2006年06月08日
環境月間 エコスペシャル TV
『東儀秀樹・青木さやかeco宣言スペシャル
~小さなことから始めよう!僕らの「エコ宣言」~』
6月4日午後3時から放送を見ました。
内容は・・・
雅楽師・東儀秀樹さんが、世界各地での
環境破壊の実態や最先端の取り組みを目の当たりにし、
自分にできることは何かを探る。
横浜市での、どぶ川浄化作戦は成功
今では子どもたちが泳げるようになった。
炭素繊維を使った浄化の試みを、
次長課長が密着取材する。
日本でエコ生活を実践するスウェーデン人も紹介
残念ながら、私は、途中から見たのですが・・・
考えさせられました。
音楽家 坂本龍一さんの「ことば」に共感を覚え
身近なところでの、ecoへの取り組みも
な~んだ!!
と思える取り組みがありました。
~小さなことから始めよう!僕らの「エコ宣言」~』
6月4日午後3時から放送を見ました。
内容は・・・
雅楽師・東儀秀樹さんが、世界各地での
環境破壊の実態や最先端の取り組みを目の当たりにし、
自分にできることは何かを探る。
横浜市での、どぶ川浄化作戦は成功
今では子どもたちが泳げるようになった。
炭素繊維を使った浄化の試みを、
次長課長が密着取材する。
日本でエコ生活を実践するスウェーデン人も紹介
残念ながら、私は、途中から見たのですが・・・
考えさせられました。
音楽家 坂本龍一さんの「ことば」に共感を覚え
身近なところでの、ecoへの取り組みも
な~んだ!!
と思える取り組みがありました。
今私たちにできるエコ
・個別包装の商品はなるべく買わない
・輸送コストを考えて商品を選ぶ
・自然界に存在する物で作られた商品を選ぶ
~世界でのエコの取り組みを紹介~
米国ロサンゼルスでは高速道路を1人で運転すると罰金を取られる
スウェーデンでは環境配慮型自動車なら街の駐車場が無料
フランスでは車の乗り合いを推進するNPOが活動
韓国では植物性プラスチックを使わないと罰せられる
などなど・・・
・個別包装の商品はなるべく買わない
・輸送コストを考えて商品を選ぶ
・自然界に存在する物で作られた商品を選ぶ
~世界でのエコの取り組みを紹介~
米国ロサンゼルスでは高速道路を1人で運転すると罰金を取られる
スウェーデンでは環境配慮型自動車なら街の駐車場が無料
フランスでは車の乗り合いを推進するNPOが活動
韓国では植物性プラスチックを使わないと罰せられる
などなど・・・
Posted by miho at 16:48│Comments(0)
│つぶやき